- モジュラーケーブルはどこに売ってる?
- 100均や家電量販店、ホームセンターで買える?
- 売ってる場所はどこ?
など、お探しの方のために、モジュラーケーブル(電話線)の販売店を調べてみました。
固定電話やFAXをつなげる際に必要なモジュラーケーブル(電話線)ですが、いったいどこで買えるのか…
クリックできる目次
モジュラーケーブルはどこに売ってる?⇒店舗やネット通販で買える
店舗⇒モジュラーケーブルは100均に売ってる?
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
…といった100均では、モジュラーケーブルは販売されてない可能性が高いですね。
LANケーブルは売ってあっても、電話線であるモジュラーケーブルは売ってないところが多いようです。。。
- QモジュラーケーブルとLANケーブルの違いは?
- A
- モジュラーケーブル⇒いわゆる電話線で、インターネット光回線や電話にも使用可能。
- LANケーブル⇒インターネット光回線のみ使用可能。電話線としては使えない。
店舗⇒モジュラーケーブルは家電量販店で売ってる?
モジュラーケーブルは、
- ヤマダ電機
- エディオン
- ケーズデンキ
- コジマ
- ヨドバシ
…といった家電量販店でも販売されていますよ。
固定電話やLANケーブルなどが売ってあるコーナーをチェックしたり、わからない場合はお店の人に相談するといいですね。
店舗⇒そのほかモジュラーケーブルが売ってる場所は?
そのほかだと、
- ホームセンター
- イオン
- ドンキホーテ
- ディスカウントストア
などでも、電話線は売ってる可能性がありますよ。
※店舗によって取り扱いが違うので、売ってない可能性もあります
ネット通販⇒モジュラーケーブルは楽天やAmazonで買える?
楽天やAmazonなど通販でも、モジュラーケーブルは販売されていますよ。
「6極4芯タイプ」であればたいていの製品で使えるため、あとは長さだけを考えて選ぶといいですよ。
延長できる中継アダプタがあると便利
あと少し長さが足りない…ってときなどは、6極4芯タイプの中継アダプタと不足分のモジュラーケーブルを買い足せばOKですよ。
分岐できるアダプタも便利
モジュラーケーブルを2つに分配(分岐)できる6極4芯タイプのアダプタですね。
まとめ
- モジュラーケーブルは100均には売ってない可能性が高い
- 家電量販店やホームセンターで売ってる可能性あり
- 楽天やAmazonなど通販でも買える