ご飯を美味しく保存できる「おひつ」は、インスタなどでも人気ですが、どこで買えるの……?って気になりますよね。
そこで、おひつが売ってる場所を調べてみましたよ。

100均では売ってないよ……。

ニトリや無印良品で売ってるぞ。
記事の後半では、レビューで人気のおひつ3商品もまとめてみたので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
おひつが売ってない店舗
まず、おひつが売ってないお店から紹介しておきます。
100均
- ダイソー
- セリア
など100均では、おひつは売ってないんですよね……。

さすがに100均では売ってなかったよ。
おひつはどこで売ってる?買える店舗・通販
では、おひつが買えるお店を紹介していきますね。
ニトリ
ニトリでおひつは売ってあるみたいですね。
1合、2合の2サイズで、値段は1,000円~1,700円くらいです。
無印良品
残念ながら、“おひつ”は無印良品では売ってないんです……。
ただ、“おひつとしても使える土鍋”なら販売されてますよ。

ご飯炊いて、そのままおひつにもなるから一石二鳥だね。
そのほか店舗
上記以外だと、
- ホームセンター(カインズなど)
- ロフト
- 東急ハンズ
- 雑貨屋さん
などでも、おひつは売ってますよ。
ただ、店舗によって品揃えが違うから、売ってる商品も違うし、売ってないこともあります……。

キッチン雑貨屋さんは売ってる可能性が高いよ。
楽天・Amazonなど通販
- 楽天
- Amazon
- ヨドバシ.com
といった通販でも、おひつは買うことができますよ。
近所に売ってない場合や、欲しい商品がない場合は、通販で探してみるといいですよ。
ただ、おひつは種類もたくさんあるので、どれがいいの?って悩みますよね。

素材や見た目、機能性なども違うから、レビューも参考におすすめ3商品を紹介していくね。
陶器なら「i-WANO」
おひつといえば「i-WANO」が人気ですね。
素材は陶器なので、オーブン、レンジ、直火、食洗器OKで、使いやすさ◎
さらに陶器は調湿機能にも優れてるので、ご飯を美味しく保存できますよ。
見た目もシンプルなので、迷ったらこれを選んでおくと間違いありません。

カラーは白と黒の2色、1~3合までサイズは3つあるよ。
セラミックの「おひつ君」
お手入れが簡単なセラミック素材のおひつなら「おひつ君」がおすすめですね。
レンジ対応なので、冷蔵庫で保存してレンチンして……と使いやすく、レビューでも高評価ですよ。

カラーは黒のみで、3合用だね。
1膳分なら「TOJIKI TONYA」
チンしてそのままご飯が食べれる1膳分サイズのおひつです。
素材は陶器なので、電子レンジ、食洗器、オーブンOKで使いやすいですよ。
カラーは黒と白の2色で、お茶碗代わりに複数購入してる人も多いみたいですね。

お茶碗としても使えるから便利だね。
おひつが売ってる場所まとめ
最後に、おひつが買えるお店をまとめておきますね。
おひつはニトリや無印良品で売ってますよ。
また、キッチン雑貨屋さんを探してみるのもおすすめですね。
店舗で欲しい商品が売ってない場合は、通販を探してみるといいですよ。

素材やデザイン、大きさとか違うから、自分にぴったりのを選んでみてね。

購入前にレビューは要チェックじゃよ。
おひつで、毎日のご飯をもっと美味しく食べてくださいね。