甘いバニラとマカダミアナッツの香りが最高な、ハワイ生まれのライオンコーヒー。
ハワイで買ってファンになった、という人も多いですよね。
でも、
とか気になりますよね。
ライオンコーヒーは、カルディや業務スーパーでは販売されておらず、コストコやドンキホーテなどで購入できますよ。

売ってるお店で、サイズや値段とかも違うよ。

じゃ、安く買えるお店も紹介せんとな。
そこで、ライオンコーヒーが買える販売店を紹介していきます。
また、店舗ごとに値段などちぇっくしてみたので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
ライオンコーヒーが売ってない店舗
まず、ライオンコーヒーの取り扱いがないお店から紹介しておきます。
カルディ
実は、以前はカルディでもライオンコーヒーが販売されていましたが、現在はライオンコーヒーの取り扱い終了しています。
ただ、ライオンコーヒーに似てるバニラマカダミアフレーバーのコーヒーは販売されてますよ。

また復活してほしいね。
業務スーパー
残念ながら、業務スーパーでもライオンコーヒーは取り扱いはありません。
ただ、「ライオンコーヒーに似てる」といわれてるインスタントタイプのフレーバーコーヒーが販売されていますよ。
50gで240円くらいとお得なので、気になる人はお試しあれ。

インスタントタイプを探してる人にはおすすめだね。
ライオンコーヒーはどこで買える?売ってる店舗・通販サイト
では、ライオンコーヒーが買える店舗や通販サイトを紹介していきます。
コストコ
コストコではライオンコーヒーが販売されていますよ。
通常サイズ(198g)の約4倍の793gと大容量なのに、2,000円くらいとコスパ抜群ですよ。
ただ、見つけたらラッキーと言われてるように、なかなか出会えないみたいです。

毎日飲む人や職場用とかでおすすめだね。
ドン・キホーテ
実は、ドン・キホーテでもライオンコーヒーが売ってあるんですよね。
値段は198gで1,100くらいですね。
店舗によって値段や品ぞろえも違うので、近くのドンキのコーヒーコーナーをチェックしてみてください。

ドンキは値段が安いよ。
高級スーパー
- 成城石井
- 北野エース
- 紀伊國屋
- いかりスーパー
など高級スーパーでもライオンコーヒーは購入できますよ。
値段は198gで1,600円くらいですね。

ただ、店舗によっては取り扱いがないところもあるよ。
コスモス
九州を中心に展開してるドラッグストアの「コスモス」でライオンコーヒーが販売されています。
値段は1,300円くらいと安いですね。

コスモスは韓国フードも豊富だし、流行りの商品が良く売ってるんだよね。
そのほか店舗
そのほかだと、
- 百貨店
- スーパー
などでも、一部取扱店舗がありますよ。
公式ページのSHOP LISTもチェックしてみてください。
楽天・Amazon
楽天やAmazonなど通販でも、ライオンコーヒーは購入できますよ。
「近所で売ってない」といった場合は通販でのお取り寄せがおすすめですね。
Amazonだと値段も安く、プライム会員だと送料無料ですよ。

Amazonプライム会員じゃなくても2,000円以上で送料無料だよ。

楽天だとまとめ買いで送料無料じゃよ。
ノンカフェインもある
実は、ノンカフェインのライオンコーヒーもあるんですよね。
普通のと味も変わらず美味しいとレビューでも高評価ですよ。

寝る前とかカフェインが気になる人におすすめだね。
793gの大容量パックもお得
コストコで売ってある793gの大容量パックが、通販でも購入できますよ。
通常の4倍の大きさなので、かなりお得ですよね。

Amazonが安くて送料無料だよ。
手軽なドリップタイプ
フィルターなど必要なく、お湯を注ぐだけで手軽に楽しめるドリップタイプもありますよ。
バニラマカダミアとバニラキャラメルの2種類のフレーバーを楽しめます。

プレゼントでも喜ばれること間違いなしだね。
ライオンコーヒーが売ってる場所まとめ
最後に、ライオンコーヒーが買えるお店をまとめておきます。
ライオンコーヒーはカルディや業務スーパーでは販売されておらず、コストコやドンキ、成城石井などで購入できますよ。
もし近所に売ってない場合は、通販でのお取り寄せがおすすめですね。
Amazonだと値段も安くてプライム会員だと送料無料でお得ですよ。

プライム会員以外でも2,000円以上で送料無料だよ。

大容量サイズもあるし、安く買うなら通販はお得じゃのぅ。