パスタ、から揚げ、アヒージョ、チャーハンなどなんでも使える「黒瀬のスパイス」。
アウトドアスパイスとしてSNSなどでも話題ですよね。
でも……
とか気になりますよね。
黒瀬のスパイスはカルディなどでは販売されておらず、一部スーパーなどで購入できますよ。

北野エースとか一部店舗で売ってるよ。

じゃ、販売店を詳しく紹介せんとな。
そこで、黒瀬のスパイスが買える販売店や安く買う方法を紹介していきます。
また、売ってない場合の代替品などもチェックしてみたので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
黒瀬のスパイスが売ってない店舗
まず、黒瀬のスパイスが売ってないお店を紹介していきます。
カルディ・コストコ
残念ながら、
- カルディ
- コストコ
では黒瀬のスパイスは販売されてないんですよね。
ちなみに、コストコの肉と黒瀬のスパイスの相性は抜群のようですね。
黒瀬のスパイスが売ってる場所
次に、黒瀬のスパイスが買えるお店や通販を紹介していきます。
スーパー
黒瀬のスパイスは、
- 北野エース
- ロピア
- ライフ
- イオン
など、一部スーパーでも取り扱ってるお店がありますよ。
ただ店舗によっては取り扱いがない可能性もあるため、確実に買えるわけではありません。

成城石井では売ってない可能性が高いよ。

北野エースはいろんなスパイスが売ってて楽しいぞ。
イオンで買える代用品
イオンでは、黒瀬のスパイスに似ていると話題の「醤油が香るブレンドスパイス」も販売されています。
実は、どちらも佐賀県唐津市の宮島醤油(株)が製造して、配合量が若干違うだけで原材料はほぼ同じで、味の違いはほとんどわからないとの声もありました。

黒瀬のスパイスのほうがちょっとスパイシーみたいだね。
全国のイオンで販売されていて、値段は50gで300円くらです。
グラム単価では黒瀬のスパイスより少し安いので、気になる人は要チェックですね。
ドンキホーテ
ドンキホーテでも黒瀬のスパイスが販売されていますよ。
スパイスコーナーやアウトドアコーナーなどに売ってるので、探してみてくださいね。

ドンキで探すのが大変なんだけどね……
アウトドアショップ
- アウトドアショップ
- スポーツ店のアウトドアコーナー
でも、黒瀬のスパイスを取り扱ってる場合があります。
店舗によって取り扱い商品が違うので、近所にアウトドア商品を取り扱ってるお店があればチェックしてみるといいですよ。

最近、キャンプブームだから、いろんなお店でアウトドアスパイスが売ってるよね。
ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラの店舗でも黒瀬のスパイスが購入できます。
正しくは、ヨドバシの店舗に入っている石井スポーツのキャンプコーナーで販売されていますよ。

石井スポーツもアウトドアスパイスがいっぱい売ってるよ。

公式ページから店舗在庫がチェックできるぞ。
かしわ屋くろせ
黒瀬のスパイスを製造してる福岡県北九州市にある鶏肉専門店「かしわ屋くろせ」でも黒瀬のスパイスは購入できますよ。
また、かしわ屋くろせのHPからのオンライン注文でも購入できますよ。

店舗は北九州に2店舗あるよ。
- 小倉 旦過市場店
〒802-0006 北九州市小倉北区魚町4-1-37
営業時間:9:00~18:00 - リバーウォーク店
〒803-0812 北九州市小倉北区室町1-1-1 4階フードコート
営業時間:11:00〜22:00
- Q定価の値段はいくら?
- A
黒瀬のスパイス(110g)の定価は620円(税込)ですね。
また、スーパーなどそのほかの販売店での相場は700~850円です。
楽天・Amazon
- 楽天
- Amazon
- ヨドバシ.com
など通販でも、黒瀬のスパイスは購入できますよ。
近所に売ってない……という場合は通販でお取り寄せがおすすめですね。

Amazonが安くて、プライム会員は送料無料だね。
詰め替え用は送料無料でお得!
瓶だと送料なども気になりますが、詰め替え用だと送料無料の商品が多くお得です。
100均のスパイスボトルに入れるとコスパ◎ですよ。

大容量サイズが送料無料でコスパ最強だよ。
黒瀬のスパイスが買える場所まとめ
最後に、黒瀬のスパイスが買えるお店をまとめておきます。
黒瀬のスパイスはカルディ、コストコでは販売されておらず、北野エースやドンキホーテなどで購入できますよ。
また、近所で売ってない……という場合は楽天やAmazonでお取り寄せも可能です。
通販だとAmazonが安くて、詰め替え用は送料無料商品も多くお得ですね。

詰替え用もお得だよ。

500gサイズの詰替え用がコスパ抜群じゃ。
黒瀬のスパイスでなんでも美味しくして、ご飯を楽しんでみてくださいね。