インスタでも離乳食として人気で、気になってる人も多いですよね。
そこで、ガーバーのライスシリアルの販売店を調べてみました。

店舗では売ってないんだよね……

じゃ、通販で安く買う方法も紹介するぞ。
Gerberライスシリアルが買えるお店や、安く買う方法を紹介していくので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
ガーバーライスシリアルが売ってない店舗
まず、ガーバーのライスシリアルの取り扱いがないお店から紹介していきますね。
コストコ
実は、コストコではガーバーのライスシリアルは売ってないんですよね……。
ずっと「ライスシリアルをコストコで置いてくれたらいいのに」という声が多いんですが、コストコでは取り扱いがありません。

今後取り扱ってほしいね。
カルディ
海外の食品を多く取り揃えてるカルディですが、ガーバーのライスシリアルは売ってないんですよね。

取り扱ってくれ~という声はやっぱり多いみたいですね。
スーパー
残念ながら、
- イオン
- 成城石井
などスーパーでもガーバーのライスシリアルは取り扱いがありません。

ただ、ライスシリアルと似たような商品はイオンでは売ってるよ↓
西松屋など
- 西松屋
- アカチャンホンポ
- トイザらス(ベビーザらス)
などベビー用品店でもガーバーのライスシリアルは売ってないんですよね。

ただ、ライスシリアルに近い「まつやのおかゆ」は売ってるよ。
ガーバーのライスシリアルはどこで買える?買える通販サイト
では、ガーバーライスシリアルが買える通販を紹介していきますね。
iharb(アイハーブ)
インスタなどで「アイハーブで買った~」という人が多いですよね。
アイハーブは、海外のサプリやコスメなどを購入できるアメリカの通販です。
アイハーブだと1個650円くらいと安いんですが、、送料が500円ほど(配送業者で違う)かかり、6,000円以上で送料無料ですね。

海外のサイトは登録するのが怖いっていう人もいるみたいだね。

在庫切れのことも多いんじゃ……
楽天・Amazon
- 楽天
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
など通販でも、ガーバーのライスシリアルは購入できますよ。
海外からの直輸入商品なのでお値段がちょっと高いですが、送料無料ですね。

1個だとちょっと割高だけどね……

まとめ買いだと送料込みで4,800円くらいとお得になるぞ。
- Qライスシリアルの「青箱」「緑箱」の違いは?
- A
ライスシリアルの青箱と緑箱の違いは、原材料が「米国のオーガニック基準を満たしてるかどうか」です。
また、青箱の方はDHAとプロバイオティクス(腸内環境を整える栄養素)が入ってるのも違うところですね。
ただ、ライスシリアル(青)がオーガニックじゃないのか?というとそうではなく、ガーバーの商品に使われてる原材料は、どれも自信をもって安全・高品質だそうです。
ちなみに、ガーバーはアメリカの老舗ベビーブランドで、すべての商品が、日本よりも厳しいといわれる安全基準をもとに作られてるんですよ。
つまり、分かりやすくまとめると、
- 青箱⇒DHAとプロバイオティクス配合
- 緑箱⇒米国のオーガニック基準を満たしてる
こんなイメージで、ちなみに青箱の方が人気がありますよ。
日本製のライスシリアル的なものを探してる人におすすめはこれ
今話題のオートミールのおかゆで、白米に比べてたんぱく質や食物繊維、鉄分、カルシウムが豊富で栄養満点なんですよね。
水や牛乳などを加えてレンジで1分ほどで完成するので「ママ時間ないのよマジで食べてお願いの救世主」というレビューもありました。

味も美味しいので、子どもも夢中で食べてくれるって声も多いよ。
ガーバーライスシリアルが売ってる場所まとめ
最後に、ガーバーライスシリアルが買えるお店をまとめておきますね。
ガーバーのライスシリアルは店舗で販売されておらず、通販であれば購入できますよ。
アイハーブで安く買えますが、在庫切れのことも多くちょっと難易度高めですね……。

楽天やAmazonだと、まとめ買いでお得だよ。

まとめ買いだと、送料込みで4,800円くらいじゃ。