溶けにくいプロテインを混ぜるのに便利なプロテインシェイカーですが、どこで買えるの……?って探してる人も多いと思います。
そこで、プロテインシェイカーが売ってる場所を調べてみましたよ。

ダイソーとか100均でも売ってるんだよ。

無印良品には売ってないぞ……。
プロテインシェイカーが売ってない場合の代用品などもまとめました。
記事の後半では、レビューも参考に人気のプロテインシェイカー5商品もまとめてみたので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
プロテインシェイカーが売ってない店舗
まず、プロテインシェイカーが売ってないお店から紹介していきますね。
無印良品
残念ながら、無印良品ではプロテインシェイカーは売ってないんですよね……。
ただ、代用として使える「ポリプロピレンマグ」が人気なんですよね。
デザインなしのシンプルで中身も見えないので、職場に持っていきやすいと好評なんですよね。
さらにゴムパッキン付きだから漏れないと、使いやすさも◎ですよ。

400mlサイズで、値段は800円くらいと安いよ。
ニトリ
ニトリではプロテインシェイカーは売ってないんですよね……。
ただ、ニトリに売ってある「洗えるレバーキャニスター」が、プロテインの保存にいいと人気なんですよね。
値段はサイズによって違いますが、400~1,500円くらいですよ。

ワンタッチで密閉できるから、使いやすさ&衛生的にも◎だね。
プロテインシェイカーはどこで売ってる?買える店舗・通販
では、プロテインシェイカーが買えるお店を紹介していきますね。
100均
- セリア
- ダイソー
- キャンドゥ
などの100均でも、プロテインシェイカーが買えますよ。
サイズはだいたい500mlサイズですね。
シンプルのはもちろん、かわいいプロテインシェイカーなど数種類売ってますよ。
食器コーナー、運動グッズ売り場などを探してみてください。

飲み口がついてるタイプもあるけど、↓のマルチシェイカーは漏れにくくておすすめだよ。
ドンキホーテ
ドンキでもプロテインシェイカーは売ってるんですよね。
ザバスなどのシェイカーなので、漏れにくく間違いない商品ですよ。

500mlサイズで、値段は500円くらいだね。

プロテイン売り場で売ってるぞ。
薬局・ドラッグストア
- スギ薬局
- マツキヨ
- ツルハ
- ウエルシア
- ココカラファイン
- ドラッグイレブン
- サンドラッグ
などドラッグストアでも、プロテインシェイカーは売ってありますよ。
ザバスなどプロテインメーカーのシェイカーを取り扱ってることが多く、シンプルなデザインのは売ってない可能性が高いですね。
ただ、店舗によっては売ってないこともあります。

プロテイン売り場をチェックしてみてね。

数店舗まわると出会える可能性大じゃよ。
バライティショップ
- ロフト
- ハンズ
などバライティショップでも、プロテインシェイカーは売ってますよ。
プロテインが売ってるコーナーに一緒に売ってることが多いので、チェックしてみてくださいね。

かわいいデザインのが売ってるよ。

値段は1,000円以下で買える商品が多いぞ。
スリーコインズ
スリコでもプロテインシェーカーは売ってるんですよね。
デザインもおしゃれで、ブレンダー(バネ)付きなのでダマにならず溶けやすいのが特徴です。

かわいいし、330円で買えるのは嬉しいよね。
そのほか店舗
上記以外だと、
- イオン
- ホームセンター
- フランフラン
- スポーツ用品店
などでも、プロテインシェイカーは販売されてますよ。

1,000円以下で買える商品が多いよ。

プロテインを売ってるお店なら売ってることが多いぞ。
楽天・Amazonなど通販
- 楽天
- Amazon
- ヨドバシ.com
などの通販でも、プロテインシェイカーは購入できますよ。
「近くのお店に売ってなかった……」ってときは通販で探すのが確実ですね。
シンプルなものから、おしゃれでかわいいデザイン、電動などいろんなシェイカーがあるんですよね。

レビューも参考に、人気の4商品を紹介しておくね。

Amazonだと、プライム会員は1個でも送料無料でお得じゃよ。
① 迷ったら「ザバス」
プロテインシェイカーはどれがいいの?と迷ったら、まずはザバスを買うと間違いありません。
シンプルなつくりなので洗いやすく、漏れにくいので使ってる人が多いんですよね。

値段も安いし、圧倒的人気だよ。
② 電動なら「VOLTRX」
電動のプロテインシェイカーを探してるなら「VOLTRX」がおすすめですね。
ボタンひとつで、約30秒でダマなく混ぜてくれますよ。
TypeC充電で、2時間の充電で約1ヵ月間※使うことができます。
※週に3回使用
レビューでも高評価が多く、電動ならこれを選ぶと間違いないですよ。

Amazonが安い&送料無料だよ。
③ おしゃれ&ステンレスで保冷もできる「ブレンダーボトル」
ステンレスで保冷ができ、氷を入れても結露しないプロテインシェイカーですね。
760mlと大容量で、見た目もおしゃれで、水稲としても使うことができますよ。

カラーもホワイト、ブラック、ローズピンクとかいろいろあるよ。
④ 小さめなら「FIXIT」
小さめなら、300mlサイズの「FIXIT」のプロテインシェイカーが人気ですね。
10ml単位でメモリもついたり、漏れにくいと使いやすさも◎ですよ。

持ち運びにもいいし、ちょうどいいサイズ感だよ。
プロテインシェイカーのボールもおすすめ
「プロテインの粉末が溶け残る……」って問題におすすめなのが、シェイカー専用のボールです。
ダマにならずきれいに溶けて、時短にもなる便利アイテムなんですよね。
店舗ではなかなか売ってないので、通販でお取り寄せがおすすめですね。

「また溶けてない……」のストレスが減ってQOL爆上がりするよ。
プロテインシェイカーが売ってる場所まとめ
最後に、プロテインシェイカーが買えるお店をまとめておきますね。
プロテインシェイカーは100均、ドンキ、ドラッグストアなどいろんなお店で売ってますよ。
また、プロテインを売ってるようなお店であれば置いてる可能性が高いですね。
近所に売ってない場合や、「欲しいのがなかった……」ってときは、通販で探してみるといいですよ。

電動とか小さめサイズとか通販は品揃え豊富だよ。

デザイン性や使い方次第で選ぶのがおすすめじゃよ。
お気に入りのプロテインシェイカーをみつけて、トレーニング後の栄養補給を快適にしてみてくださいね。
ダマにならない&時短になるおすすめアイテム↓