- ほぼ日手帳2022はどこで買える?
- ロフトや東急ハンズとか店舗で買える?
- 売ってる場所はどこ?
など、お探しの方のために、ほぼ日手帳2022の販売店を調べてみました。
クリックできる目次
ほぼ日手帳2022はどこで買える?⇒店舗やネット通販で売ってる
店舗⇒ほぼ日手帳2022はロフトに売ってる?
ほぼ日手帳は、ロフトで取扱いがありますよ。
また、ロフト限定で、はらぺこあおむしとのコラボした商品もあるみたいなので、近くのロフトでチェックしてみてくださいね。
店舗⇒そのほか、ほぼ日手帳が売ってる場所は?
そのほかだと、
- 東急ハンズ
- 書店
などでも、ほぼ日手帳を取り扱ってる店舗があるみたいですね。
詳しい取扱店舗情報は公式ページでチェックしてみてください。
ネット通販⇒ほぼ日手帳は公式オンラインショップで購入可能
ほぼ日手帳は、公式オンラインショップで購入できますよ。
全種類の取り扱いがあるので、店舗で売ってない場合は通販だと確実ですね。
また、送料は全国一律770円かかるようです。
詳しくは公式ページでチェックしてみてください。
ネット通販⇒ほぼ日手帳2022は楽天やAmazon、ヨドバシで買える?
楽天やAmazon、ヨドバシ.comでも販売されていますよ。
種類もたくさんあるので、一部商品を紹介しておきますね。
オリジナル版
ほぼ日手帳で最もポピュラーなA6サイズですね。(A5サイズもある)
月曜はじまりor日曜はじまりで選べますよ。
Amazonが安い&送料無料ですね。
day-free
「月間カレンダー」と「方眼ノート」が組み合わさったほぼ日手帳ですね。
日付があると気になってしまったりする人におすすめで、薄い&軽いという理由でこちらを選んでる人も多いですよ。
カバーもいろいろある
そのほか、カバーもたくさんの種類があるので、お気に入りのカバーを見つけてみてくださいね。
まとめ
- ほぼ日手帳はロフトや東急ハンズで取扱いあり
- 公式オンラインショップで購入可能
- 楽天やAmazonなど通販でも買える